投稿

5月, 2015の投稿を表示しています

あまり使われない?横浜の100円バス

イメージ
ナイス! 0 国際橋にて 横浜市交通局が運行する100円バス。 過去にはジャックモールとけいゆう病院も通っていましたが現在はそれらを通らない、日の出町駅、桜木町駅、美術の広場前等を通り赤レンガ倉庫までいたるルートとその逆回りになりました。 開業以来の推移を見てみると縮小の一途を辿っている路線であることが見えてきます。僕の体感としては利用者が少なく、また同じ100円で運行しているあかいくつ号の方が人気がある上により多くの観光地を巡る路線として組まれているため、正直100円バスの必要性が見えてきません。 しかし僕にとってはロイヤルウィングと同じく、小さいときからよく利用している馴染み深い路線なので細々とでも長く続いて欲しい…。 余談ですが、16時台になると日ノ出町駅前~桜木町駅前という区間便が登場します。この便不思議なことに、『みなとみらい100円バス』にも関わらずみなとみらい地区を一切運行しません。 ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36625893.html )

5.23 大さん橋

イメージ
Costa Atlantica 竣工:2000年6月30日 建造:クヴァルネル・マサ造船所ヘルシンキ工場 全長:292.6m 全幅:32.2m 海面からの高さ: 総トン数:85,619t 定員:2112(旅客),920(乗組員) 船籍: 運航:コスタ・クルーズ 航海速力:22.0ノット L'AUSTRAL 竣工:2011年 建造: 全長:142m 全幅:18m 海面からの高さ: 総トン数:10,700t 定員:266(旅客)、140(乗組員) 船籍: 運航:PONANT(ポナン) 航海速力: さるびあ丸 竣工:1992年12月2日 建造:三菱重工下関造船所 全長:120.54m 全幅:15.2m 海面からの高さ: 総トン数:4973t(現在) 定員:816(旅客・現在) 船籍:東京 運航:東海汽船 航海速力:20ノット と、写真並びに船の詳細を並べてみました。 見ていて一番乗りたくなったのはやはりL'AUSTRAL(ロストラル)ですね。 小さい船ながらも乗客の方々のくつろぐ様子や独特の外見、開放的なデッキ、随所に見られる品のよさがとても印象的で、全てに於いて本当に乗りたくなる船でした。 いつか横浜からニースまで優雅なロストラルでの旅をしてみたい…(ポナンさん、年に一度でもいいので横浜-ニース定期航路開設を!! 笑) ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36614570.html )・2015.5.24

初代・日本丸

イメージ
~日本丸~ 右舷後方から 夜に見ると美しい純白の船体が際立ちます。 製造から80年以上経過しているにも関わらずこんなに立派な姿を保っていられるのは、これまで日本丸を大事にされてきた方々の努力のお陰ですね。 進水:1930年(昭和5年)1月27日 建造:川崎造船所(神戸) 全長:97m 全幅:13m メインマスト高:46m(水面より) 総トン数:2278t 定員:138 所有:1985年~横浜市 船種:4檣バーク型帆船 ◎1984年(昭和59年)9月16日退役 ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36602502.html )・2015.5.18

Costa Victoria

イメージ
2015年5月3日、横浜港に入港した際の コスタ・ビクトリア。 コスタ・クルーズが所有する客船の中で最も横浜港に寄港する頻度が高いのがこのコスタ・ビクトリアです。 僕の中ではコスタ・クルーズといえばコスタ・ビクトリアというほど馴染みのある客船ですが、コスタ・クルーズの所有する客船の中では小さめの部類に入ります。 竣工:1996年7月13日 建造:ドイツ、 ブレーマー・ヴルカン造船所  & ドイツ、ロイド・ヴェルフト造船所(最終仕上げ) 全長:252.9m 全幅:32.2m 総トン数:75,166t 定員:2494(旅客)、790名(乗組員) 船籍:イタリア 運航:コスタ・クルーズ 航海速力:23.0ノット ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36600933.html )・2015.5.17

シーバス 3

イメージ
横浜の観光名所として山下公園、赤レンガ、みなとみらいを挙げる方も多いと思いますが、それらの観光地を海上で結んでいるのがシーバスです。 僕はひねくれているので、シーバスの三番船から紹介します(^^;)) 2015.4.29 ↑大体正面から見たところ 左舷側後方より 二枚とも赤レンガパークにて 竣工:1986年 建造:墨田川造船 全長:21.0m 全幅:5.0m 総トン数:42t 定員:140(旅客) 船籍:横浜 運航: ポートサービス ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36593804.html )・2015.5.12

ダイアモンドプリンセス

イメージ
どん!! はい。プリンセス・クルーズが運航するダイアモンドプリンセスです。 前から見るとこんな感じ↓ 日本で造られた客船としては、横浜港にも10月に初入港するアイーダ・プリマに次いで二番目の大きさを誇ります。 ちなみに造船の過程で火事を起こしており、平行して造られていた二番船『サファイアプリンセス』を急遽『ダイアモンドプリンセス』として納品するという離れ業をやってのけました。 三菱重工。さすがです。 竣工:2004年2月26日 建造:三菱重工業長崎造船所 全長:290m 全幅:41.5m 総トン数:115,875t 定員:2674(旅客)・1238(乗員) 船籍:バミューダ ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36590092.html )・ 2015.5.11

横浜港の主

イメージ
横浜港を母校にするレストラン・エンターテイメント船で、一日四回定期的に横浜港を回ります。 この船、ロイヤルウィングとして第二の人生を送る前は瀬戸内海で関西汽船の別府航路を代表するクルーズ客船「くれない丸」として運航していました。 僕は小さい頃から何回も乗っているので、とても馴染みがあり愛着もあります。いつまでも活躍してほしいです(*^_^*) ↑7:30。一日を締めくくり、二回目のディナークルーズに出発する直前の姿。 竣工:1960年2月27日 建造:三菱重工業神戸造船所 全長:86.7m 全幅:13.4m 総トン数:2,876t 定員:630(旅客) (http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36586.html )・2015.5.8

客船移転。

イメージ
ナイス! 1 当ブログ、Royal Mail Steamer Titanic (当時) をご覧いただきありがとうございます<(_ _*)> このブログは、これまで僕の趣味である客船とバスについての記事を混ぜて投稿していましたが、これからはバスについての記事(その他呟くかもしれません)に絞ることにしました。 客船記事を楽しみにされている方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。 客船とバス両方が好きな方はあまりいらっしゃらないしゃらないだろうという考えから決定いたしました。 客船については http://hw-rms2.blogspot.jp/?m=1 (当ブログ)  で書きます。 過去に当ブログに投稿した客船についての記事は新しいブログにもコピーします。 ちなみに同じYahooブログでなくBloggerにしたのは僕の性分的に新しい物を使ってみたくなったからです。 こちらのブログ、Royal Mail Steamer Titanic 2もブックマークに登録するなどして、当ブログと合わせて是非ご覧ください\(_ _) Costa Victorica 横浜港出港 横浜市営バス 7-4615 桜木町駅前にて ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36623660.html )
イメージ
はじめまして。 試しに寄稿してみました。 *新ブログにて初投稿の記事⛄❄

あおいくつ ~ブルーリボンII~

イメージ
ナイス! 0 あかいくつの代走は他にも。 タイトルのあおいくつというのは、この代走のことを指す言葉です。 2015.5.3 ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36616804.html )

横浜市営のミニバス・リエッセ

イメージ
ナイス! 0 4-3769号車 横浜市営バスの狭隘路を走る路線では主力として活躍しています。 日野 リエッセ 製造年:2004 型式:PB-RX6JFAA 車体:JBUS 乗降ステップ:ツーステップ(リフト付き) 所属:本牧営業所 撮影:桜木町駅前 2014.3.24 ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36613598.html )

あおいくつ

イメージ
ナイス! 0 2015.5.23 普段は専用のレインボーHRで運用されている横浜市営のあかいくつ号ですが、3-4565が代走に入っていました。 とは言うものの、代走自体割りと多く行われています。 背景の大さん橋にはコスタ・アトランチカが入港していました(この記事を投稿する3分前に出港) ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36612532.html )

横浜市営 2-2232

イメージ
ナイス! 0 日野 ブルーリボンII 導入年度:2012 型式:QPG-LV234L3 車体:JBUS 乗降ステップ:ノンステップ 所属:滝頭営業所 撮影:赤レンガ倉庫前 2014.4.13 見えにくいですが郵便局のラッピングが施されていました。 ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36610218.html )

東急バス TA8777号車 & 東急プラザ渋谷 現況

イメージ
ナイス! 0 三菱 エアロスター 製造年:2007  型式:PJ-MP35JM改 車体:三菱ふそうバス製造 乗降ステップ:ワンステップ 撮影:渋谷駅西口 2015.5.13 長尺ワンロマということで、やはり長いです。 背景の東急プラザも下の方から徐々に工事用の足場、防塵壁が組まれ始めました。 ↑元・東急プラザ 2015.5.19 ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36609052.html )

いつまで見られるか。

イメージ
ナイス! 0 相鉄の富士重工車もだんだん減ってきましたね。 右:0-1727 左:2353 ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36608237.html )

相鉄バス 2706

イメージ
ナイス! 0 2014.6.15 旭営業所所属の2706号車です。 2706 いすゞ・エルガ 製造年:2007 型式:いすゞPJ-LV234L1 ボディ:JBUS 乗降ステップ:ワンステップ 最近、旭4系統で幕車を見ない気がします。そもそも旭に何台幕車が残っているのか分かりません…ちなみに4月に見に行った時は2166にしか出会えませんでした。 ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36601843.html )

都営バスの幕車 10

イメージ
ナイス! 1 H155号車による都06運用中の記録です。 H155 三菱・エアロスター 製造年:2001 型式:KL-MP37JK ボディ: 三菱自動車バス製造 渋谷行き の側面表示。 前面の行き先表示。 やはり幕式は見やすいです。 幕を回して 赤羽橋駅行き に。 そしてお客さんを待ちます。 残された時間は短いと思われる都営バスの幕車。これからも撮り続けます。 終わり ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36601812.html )

T1330 東急バス

イメージ
ナイス! 0 鶴巻のハイブリッド車です。 2015.4.30 いすゞ エルガ 型式:QPG-LV234L3  ボディ:JBUS  例によって渋谷駅西口で撮影しました(むしろ東急バスは渋谷駅でしか見る機会が無い)。 ( http://blogs.yahoo.co.jp/haru5171meiji/36596693.html )